CAMPUS LIFE

キャンパスライフ / 地域連携

CHRISTMAS

子育てひろばのクリスマス

地域貢献の一環として、「子育てひろば」では2歳以下の赤ちゃんとお母さんたちに楽しく安全な遊びの場と子育ての支援をしています。学生たちもボランティアスタッフとして、大学で学んだ様々な遊びを実際に子どもたちの前で披露したり、お母さんたちからお話をうかがったりしてよい経験を積んでいます。

DAY CAMP

子どもたちと丹嶺でデイキャンプ

広々として自然豊かな本学丹嶺キャンパスで、発達に障害のある子どもたちとその家族と一緒に夏休みと春休みの一日を楽しく過ごします。特別支援教育のゼミの学生が中心となって、自然の中での遊びや野外クッキングなどの普段なかなかできないイベントを企画して実行しています。

STRAWBERRY
PICKING
EXPERIENCE

地域の子どもを招いてイチゴ狩り体験

生活科ゼミでは、学校教育館屋上で「鳴尾イチゴ(かつての地域の名産)」栽培を復活させました。地域の小学生や幼稚園児を招待して、毎年イチゴ狩りを実施しています。甘くて美味しいイチゴとゼミ学生による熱心な指導に、子どもたちの歓声がやまない一日となります。

DESIGN A
WRAPPING BUS

附属幼稚園・附属保育園園児とともに
交通安全ラッピングバスをデザイン

図画工作ゼミでは、教育の視点から社会におけるアートの役割を模索しています。兵庫県警・阪神バスの協力でデザインした交通安全ラッピングバスは、西宮市内を2024年頃まで走行します。附属幼稚園・附属保育園の子どもたち約160人が描いた絵をすべて配した構成とし、その笑顔とともに、交通安全の輪が広がることを願って制作しました。