キャンパスライフ / 授業風景
初期演習
2年次から各自が志望するコース毎に学びます。短大では2年で卒業となります。入学して最初の一年間で、将来を見据えて何をどのように学ぶべきか、初期演習はそのような「学ぶことについて学ぶ」大切な時間です。同じ志を持ったクラスの仲間や経験を積んできた先生方と一緒に、様々な課題に取り組みながら学んでいきます。
写真は甲子園会館(上甲子園キャンパス)の見学風景です。1930年竣工の歴史的建造物を前に、本学や地域の歴史や伝統文化について学んでいます。
丹嶺合宿
1年次(大学は2年次にも)には自然豊かな丹嶺学苑研修センター(神戸市北区)で一泊し、教員・保育士への夢を友と語り合いながら、グループワークや野外クッキングなどの様々なプログラムに取り組みます。大学で学ぶ意味を確かめ、未来への設計図を描く貴重な時間を、クラスの仲間と共有します。
各授業風景
高い資質能力をもった教員(小学校・中学校・幼稚園・特別支援学校)や保育士を目指して、幅広い視野で学んでいきます。講義科目、演習・実技科目、学外実習科目など、コース毎に用意されたカリキュラムに基づいて受講します。
家庭科指導法
図画工作科内容論
教育演習
教職実践演習
特別支援教職論
保育内容・環境
子どもの食と栄養
保育・教育相談支援
保育・教育相談支援