
教育学部でどんな免許が取れるの?
どんな学習環境なの?
卒業後のイメージは?
いろいろな質問にお答えできるようなわかりやすいパンフレットができました!
どんな学習環境なの?
卒業後のイメージは?
いろいろな質問にお答えできるようなわかりやすいパンフレットができました!
目次
コース紹介
大学の施設を見てみたい!
武庫女の学生生活を知りたい。
卒業後の働く様子を知りたい。
進路情報
オープンキャンパスに行ってみよう!
コース紹介(短大/大学)
短大 幼児教育学科
2年間で保育士資格と幼稚園教諭免許(二種)の取得を目指します。
ほとんどの学生が幼保方面での就職を希望し、2年間同じクラスで切磋琢磨する環境の中で夢を実現しています。
大学 教育学部教育学科
教育学科には4つのコースがあります。
先生になりたいけれど、小学校か中学校か…など、決断材料がまだ無い人もいるかと思います。
武庫川女子大学では入学後に、保育や小・中学校などに関して幅広く学習し、2年生になる前にコース選択をします。
大学の施設を見てみたい!
武庫川女子大学のキャンパスは広く、大きな図書館、おしゃれなカフェ、緑豊かな敷地など、快適な学習環境です。
さらに、学校教育館には教育に関する設備が充実しています。
オープンキャンパスでぜひ見ていただきたいところですが、遠方の人にも伝わるように、施設紹介のリンクをクリックして観察してみてください!
武庫女の学生生活を知りたい。
紹介した在校生のプロフィールを見ると、関西出身者のみではないことがわかります。
2時間程度かけて通学する人、一人暮らしや寮生活をする人、それぞれの生活の中で、授業やボランティア、部活などに励んでいます。
掲載中の話題は、採用試験対策、アメリカ留学、ゼミの活動についてです。
卒業後の働く様子を知りたい。
教育現場に出て、どんな出来事を体験しているのでしょう?
高校生にも、大学の在校生にも知ってもらいたい話です。
在校生向けには、「卒業生をお招きした講演会」が開かれています。
そこでたくさんの先生方から生の声を聞いてくださいね。充実した思いも、困難に直面した時の対処も、いろんなエピソードから学びとってほしいです。
進路情報
・無料の教員採用試験対策特別講座があります。
・模擬授業や模擬保育、指導案の書き方など、いつもの授業が採用試験対策に活かされています。